先日のプレゼンの様子が記事になりました☆…
続き
荘川の里イルミネーション2022の情報はこちらからご覧ください↓ https://mimikai-shokawa.com/the-illumination-2022/ こんにちは。 未実会メンバーの「…
続き
こんにちは。 未実会の七分咲き男こと「のり」です。 4/24から開催される「荘川町イルミネーション」に向けて、只今、準備を行っています。 先日は地元の中学生が展示のお手伝いに来てくれました。 総勢17…
続き
昭和35年頃の荘川小中学校(併設) 場所は現高山市役所荘川支所 高山市荘川町(大野郡荘川村)には、昭和22年から昭和35年まで、荘川小中学校(野々俣分校、日照冬期分校)、黒谷小中学校(六厩分校)、中野…
続き
4月24のオープンに向けて、着々と準備が進んでおります。昨日19日には試験点灯を行い、全てのイルミネーションではありませんが、光の位置や映えスポットの確認をしました。 荘川中学校の生徒さん達も、ボラン…
続き